土木と自然 all土木遺産福岡県二階堂CM 「記憶の赤レンガ」篇 時代を語る煉瓦たち 2024年大分むぎ焼酎「二階堂」CM トップ画像license:Asturio Cantabrio, CC BY-SA 4.0, vi... 2024年10月24日
つれづれ all岩手県福島県宮城県 BOSS 宇宙人ジョーンズ・漁港篇 東京駅から三陸まで一瞬映るロケ地を執拗に追った! 長年にわたり放送されているサントリーの缶コーヒーBOSSのCM。宇宙人ジョーンズがあらゆる職業に... 2023年11月30日
土木と自然 all土木遺産福岡県二階堂CM 月のインフラツーリズム「夜の向こうへ」篇 2023年大分むぎ焼酎「二階堂」CM トップ画像license:そらみみ (Soramimi), CC BY-SA 4.0, via Wi... 2023年11月8日
土木と自然 all土木遺産駅鉄道 「旅する言葉」篇ロケ地で語る無人駅 2023年大分むぎ焼酎「二階堂」CM 特別篇 人同士の通信手段がデジタルに席巻された今も、手で紙に文字を書き相手に想いを伝える手段にこ... 2023年11月2日
つれづれ all橋梁静岡県映画・ドラマ 乃木と黒須 衝撃のシーンに登場したあの橋 ~VIVANT 第4話~ 写真:Tawashi2006Tawashi2006, CC BY-SA 3.0 http://cre... 2023年8月31日
土木と自然 all土木遺産福岡県名脇役の土木シリーズ 「水のため息」ロケ地にみる土木たち 2022年大分むぎ焼酎「二階堂」CM ☆「旅する言葉」篇ロケ地で語る無人駅 2023年大分むぎ焼酎「二階堂」CM 特別篇 も公開しまし... 2022年10月28日
鉄道(東北)地方 all橋梁青森県秋田県 青森県鰺ヶ沢町の赤い橋と 大雨で運休続く五能線 以前、青森と秋田の両県を、4日かけて旅をしたことがある。一度は乗りたい絶景路線として... 2022年8月13日
いろいろ all宮崎県ニュースバス 祝子川温泉への秘境バス 路線廃止の残念なニュース 宮崎県延岡市の山間部を走るバス路線「上祝子(かみほうり)線」は、一部の区間の道幅が3m未... 2022年1月29日
鉄道(九州) all土木遺産橋梁レンガ 筑豊炭田の隆盛をみる 遠賀川橋梁のクロニクル 先日アップした『映画「Always 3丁目の夕日」【物語を彩る名脇役の土木たち】』に登場した... 2021年10月11日
土木と自然 all土木遺産福岡県名脇役の土木シリーズ 映画「Always 3丁目の夕日」 【物語を彩る名脇役の土木たち】 映画やTVドラマには物語がある。インパクトの大きな筋立ての物もから起伏の少ないおだやかなものまで、人... 2021年10月8日
土木と自然 all土木遺産福岡県名脇役の土木シリーズ 大分むぎ焼酎「二階堂」のCM 【物語を彩る名脇役の土木たち】 ※2022年放送の「水のため息」篇はこちら↓です。 https://soloppo.com/... 2021年9月2日
つれづれ all土木遺産橋梁名脇役の土木シリーズ 疾走するボンネット特急こだま 身代金受渡しの舞台となった鉄橋とは 1963年(昭和38年)に公開された映画「天国と地獄」を観た。あまり大きな声で言えな... 2021年6月4日
いろいろ all駅JR仙山線2020年11月仙山線の旅 八ツ森駅に行っておけばよかったな 秘境駅あるあるな話 2020年の11月、仙台と山形を結ぶJR仙山線で旅をした。あまり予定を立てずにぶらりと行... 2021年5月23日
つれづれ all廃線 経営合理化の余波で生まれた「貨車改造」 ローカル線駅舎への再生 日本国有鉄道(通称:国鉄)が分割民営化されたのが1987年(昭和62年)の4月。「JR」とい... 2020年8月2日