NEW! 土木と自然 all灯台世界 世界の灯台島5選 19世紀の灯台がいまも点灯 トップ画像の引用元はコチラ 世界中には数えきれないほどの灯台がある。地形も気象状況もさまざまな... 2023年1月29日
NEW! 土木と自然 allレンガトンネル東京都 雨の日に行く「猿島」要塞 リアル・天空の城ラピュタの世界へ 東京湾にある猿島は、上陸できる無人島だ。その昔、防衛拠点ともなっていた猿島には、明治... 2023年1月27日
現役鉄道 all土木遺産橋梁香川県 橋脚が階段状の謎、それは予想外の理由だった! ことでんの新川橋梁 冒頭の写真、鉄橋の橋脚がおもしろい形をしていることに気づいただろうか。 この鉄橋は、香川県... 2023年1月12日
灯台クエスト all灯台宮城県 テンミニッツで神社参道を往復、渡波尾埼灯台と一瞬の出会い ナギヒコさんから寄稿していただいた記事です 「10分だけ時間がとれる!」 一瞬だけで... 2022年12月10日
灯台クエスト all灯台宮城県 猫島の隣、どわめく波が打ち寄せる岬に、きりっと立つ濤波岐埼灯台 ナギヒコさんから寄稿していただいた記事です 「ドワメキ埼」という変わった名前、島へ船で... 2022年12月8日
土木と自然 all土木遺産名脇役の土木シリーズ福岡県 「水のため息」ロケ地にみる土木たち 2022年大分むぎ焼酎「二階堂」CM 数十秒の動画が、まるで一編の映画を鑑賞したような余韻を残すことがある。大分むぎ焼酎二階堂... 2022年10月28日
灯台クエスト all灯台石川県 苦労してたどり着いた猿山岬灯台、見込み違いが生んだ貴重な経験とスリル ナギヒコさんから寄稿していただいた記事です 「秘境にある猿山岬灯台」。クルマをとめて... 2022年10月15日
土木と自然 all橋梁長野県2022年春大糸線の旅 「かようための橋」ではない! 鮮やかな朱色の通橋(かようはし) 東京では桜もすっかり散った4月半ば過ぎ、長野県北安曇郡の白馬村は遅い春を迎えようとし... 2022年8月29日
鉄道(東北)地方 all橋梁秋田県青森県 青森県鰺ヶ沢町の赤い橋と 大雨で運休続く五能線 以前、青森と秋田の両県を、4日かけて旅をしたことがある。一度は乗りたい絶景路線として... 2022年8月13日