土木と自然 allレンガトンネル東京都 雨の日に行く「猿島」要塞 リアル・天空の城ラピュタの世界へ 東京湾にある猿島は、上陸できる無人島だ。その昔、防衛拠点ともなっていた猿島には、明治... 2023年1月27日
現役鉄道 all土木遺産橋梁香川県 橋脚が階段状の謎、それは予想外の理由だった! ことでんの新川橋梁 冒頭の写真、鉄橋の橋脚がおもしろい形をしていることに気づいただろうか。 この鉄橋は、香川県... 2023年1月12日
土木と自然 all土木遺産名脇役の土木シリーズ福岡県 「水のため息」ロケ地にみる土木たち 2022年大分むぎ焼酎「二階堂」CM ☆「旅する言葉」篇ロケ地で語る無人駅 2023年大分むぎ焼酎「二階堂」CM 特別篇 も公開しまし... 2022年10月28日
土木と自然 all橋梁長野県2022年春大糸線の旅 「かようための橋」ではない! 鮮やかな朱色の通橋(かようはし) 東京では桜もすっかり散った4月半ば過ぎ、長野県北安曇郡の白馬村は遅い春を迎えようとし... 2022年8月29日
鉄道(東北)地方 all橋梁秋田県青森県 青森県鰺ヶ沢町の赤い橋と 大雨で運休続く五能線 以前、青森と秋田の両県を、4日かけて旅をしたことがある。一度は乗りたい絶景路線として... 2022年8月13日
海外の土木 all土木遺産橋梁海外 上はメトロ、下は自動車 2層構造の「ドン・ルイス1世橋」 ポルトガルの北部に位置する港湾都市ポルトの旧市街は、世界遺産に登録された歴史ある街だ。 ... 2022年7月8日
土木と自然 all岩手県廃墟鉱山 雲上の楽園と呼ばれた松尾鉱山跡地 今も残る東北随一の廃墟群 岩手県北西部の松尾村(現、八幡平市)には、東洋一と言われた硫黄鉱山があった。最盛期の... 2022年6月11日