その他 🌟更新情報 2022/9/23 2022年9月23日 makimuraakiko 日本各地(特に東北)を歩いていると、その地に特徴的な消火栓を目にします。 雪深い地方は、とにかく長ーい消火栓だったり、消火栓は普通でも、そばに長い竹竿がさしてあったり。 まだまだ数は少ないですが、ギャラリーにしましたので、どうぞ消火栓の世界をご覧ください。 「萌える消火栓」 Facebook Twitter Pocket Feedly
灯台クエスト 難易度ちょうどよし、形よし、景色よしの小佐木島灯台、もしかしてベストワン? 小佐木島自体も魅力的だ ナギヒコさんから寄稿していただいた記事です 到達:2023年11月難易度:■■■□(中級) 「こんな灯台に来たかった」と思える灯...
土木と自然 「水のため息」ロケ地にみる土木たち 2022年大分むぎ焼酎「二階堂」CM ☆「旅する言葉」篇ロケ地で語る無人駅 2023年大分むぎ焼酎「二階堂」CM 特別篇 も公開しました https://soloppo.co...
土木と自然 動画でみる首都圏外郭放水路 地下神殿最深部、インペラの直下に潜入 埼玉県春日部市にある防災施設の首都圏外郭放水路。台風やゲリラ豪雨など、街中で中小河川が増水し、あふれた水を地下トンネルを通じて集め排...
灯台クエスト 猫島の隣、どわめく波が打ち寄せる岬に、きりっと立つ濤波岐埼灯台 ナギヒコさんから寄稿していただいた記事です 到達:2022年11月難易度:■■■□(中級) 「ドワメキ埼」という変わった名前、...