大井川鐡道 201911-02オクシズダム吊り橋 秋深まる寸又峡をゆく 「夢の吊り橋」編 2019年の11月、南アルプスから駿河湾に流れ下る大井川の流域を、2泊3日で旅をした。 大井川には大... 2021年2月23日
疎水・湖沼・ダム・発電所 ダム磐越西線福島県 水面に映る8つのゲート トラス構造の美しい上野尻ダム 小雨が時折ぱらつく11月の下旬、JR磐越西線(ばんえつさいせん)の列車に揺られ上野尻(かみ... 2021年1月11日
疎水・湖沼・ダム・発電所 ダム紅葉群馬県 創意工夫の丸沼ダムカレー お皿の底にはまさかの・・ 前回の続きです。 https://soloppo.com/201108-raft/ ... 2020年11月8日
疎水・湖沼・ダム・発電所 ダム紅葉群馬県 手作りいかだで初めて実感するバットレスの威容 〜丸沼ダム〜 日光国立公園の西端に位置する丸沼ダムの秋は早い。10月下旬になると紅葉も終盤、アクセスの... 2020年11月8日
疎水・湖沼・ダム・発電所 2019年秋群馬の旅ダム紅葉群馬県 希少なバットレスダム 紅葉の丸山ダム ~群馬県片品村へ8~ 日光白根山を早めに切り上げて、丸沼ダムに向かうことにした。ロープウェイ乗り場から丸沼温泉... 2020年5月16日
吾妻線 ダム吾妻線 八ッ場ダム ついに始動!深緑水を湛える八ッ場あがつま湖 1952年(昭和27年)に計画が発表された八ッ場ダム(群馬県長野原町)が、多くの紆余曲折を経て、つい... 2020年4月1日
わたらせ渓谷鐡道 わたらせ渓谷鉄道ダムトンネル廃線 トロッコ列車で走る草木トンネル わたらせ渓谷鉄道の旅6 わたらせ渓谷鉄道、各駅を順に旅するの第6回。 前回の記事はコチラ https://solop... 2020年3月29日
大井川鐡道 201911-02pickupオクシズダム ディープな大井川(7) ダム湖に沈む駅と旧線と新線の交差点 県道388号のバス停から、井川線の鉄橋まで急斜面を歩いて降りてきた前回。今回は、湖の岸辺を走る旧... 2020年2月24日
大井川鐡道 201911-02オクシズダムバス ディープな大井川(6) 新線の目玉、湖を渡る湖上駅 前回と前々回、徒歩で、アプトいちしろ駅から長島ダム駅までの廃線区間を追ってきた。次に目指すのは... 2020年2月24日