鉄道(東北)地方 all橋梁秋田県青森県 青森県鰺ヶ沢町の赤い橋と 大雨で運休続く五能線 以前、青森と秋田の両県を、4日かけて旅をしたことがある。一度は乗りたい絶景路線として... 2022年8月13日
土木と自然 all灯台秋田県 フレネルレンズは美しい翡翠色 男鹿半島の入道崎灯台【後編】 取材でやってきた男鹿半島の入道埼灯台。前編では灯台の上部、灯室に登ったところまでお伝... 2022年5月14日
鉄道(東北)地方 all駅秋田県2020年9月青森秋田の旅 寅次郎も駆け付けた鹿角花輪駅 【物語を彩る名脇役の土木たち】 2020年の秋、秋田県の大館(おおだて)から八幡平(はちまんたい)まで、JR花輪... 2022年1月9日
土木と自然 all灯台秋田県2020年9月青森秋田の旅 癒しオーラも放つ四角い灯台 チゴキ埼灯台へいらっしゃい 全国に3000以上ある灯台の中で、駅から徒歩(30分程度)でいける範囲のものは、そう多くな... 2021年10月7日
鉄道(東北)地方 all廃線・旧線秋田県2020年9月青森秋田の旅 JR花輪線・十和田南駅 スイッチバックの不思議 秋田県鹿角市にある古い発電所を見に行くために、昨年はじめてJR花輪線に乗車した。岩手... 2021年7月25日
廃線・旧線 all橋梁廃線・旧線秋田県 秋田の山間で自然とともに眠る 奥羽本線旧線の鉄橋 JR奥羽本線は、福島から青森まで、途中、山形県や秋田県を経由して東北地方を走り抜ける... 2021年4月30日
その他 all土木遺産橋梁秋田県 五能線のビュースポット 円錐形石積み橋脚が映える第二小入川橋梁 「第二小入川(こいりかわ)橋梁」と名前だけ聞いても、ピンとこない方も多いだろう。青森と秋田... 2020年10月25日
廃線・旧線 all土木遺産レンガ秋田県 車窓から見る奥羽北線時代の旧レンガトンネル 2020年の9月末に青森と秋田両県を旅した。行きたい場所はいくつもあったが、ローカル線の本数... 2020年10月1日