上はメトロ、下は自動車 2層構造の「ドン・ルイス1世橋」

 

 

 

ポルトガルの北部に位置する港湾都市ポルトの旧市街は、世界遺産に登録された歴史ある街だ。

ポルトの中心部と旧市街を結ぶ「ドン・ルイス1世橋」は、特徴的な赤い屋根の街並みを背景にドウロ川に架けられている。

 

 

 

冒頭の俯瞰写真では、近代的な橋のようにも見えるが、建設されたのは1881~1886年、今から140年近く前のことである。

 

建設中のドン・ルイス1世橋 1883年撮影

 

 

特徴的なのは、「Two-hinged double-deck arch bridge」の2層構造になっていること。橋長は上層が395mあり、ポルトメトロと歩行者用。下層は172mで自動車と歩行者用になっている。
(ポルトメトロは、ポルト市内を走行する輸送力が軽量級な都市旅客鉄道のこと)

 

 

上層部を走行する列車。傍らの歩道には歩行者がいる
Licence: Rob Dammers CC BY 2.0

 

もともとは上層部も道路橋だったようだが、2005年にメトロ用に改修された。

 

上層部での眺め
Licence:Ingolf CC BY-SA 2.0 

 

Licence:diegoperez74 CC BY-NC-ND 2.0

 

 

エッフェル塔の設計者ギュスターヴ・エッフェルの弟子、テオフィロ・セイリグの設計である。

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事