鉄道(関東) all土木遺産橋梁群馬県 第一湯檜曽川橋梁 上越線の歴史を語る石積みの橋脚 湯檜曽(ゆびそ)という無人駅をご存じだろうか。JR東日本の上越線に所属する湯檜曽は、群馬... 2024年2月24日
鉄道(中国・四国) all橋梁駅鉄道 トラス橋と合体 土佐北川駅が川の上に設置されたワケ 【土讃線の土木旅】 トップ写真:Rsa, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons ... 2023年9月13日
鉄道(中部・北陸) all橋梁鉄道長野県 被災した田川橋梁復活 松本駅留置の車両が一番列車 2022年4月の朝、長野県のJR松本駅に私はいた。南小谷(みなみおたり)行きの列車に乗る... 2023年9月7日
海外の土木 all土木遺産橋梁海外 上はメトロ、下は自動車 2層構造の「ドン・ルイス1世橋」 ポルトガルの北部に位置する港湾都市ポルトの旧市街は、世界遺産に登録された歴史ある街だ。 ... 2022年7月8日
廃線・旧線 all土木遺産橋梁長野県 錆びてなお生きるボルチモアトラスの存在感 旧立場川橋梁 明治から大正・昭和初期において、日本の鉄道は大きな変革と技術的な進化を遂げた。当初は... 2022年4月23日