土木と自然 all京都府河川・用水路2020年6月琵琶湖疏水の旅 疏水トンネル扉の謎 琵琶湖疏水探訪~その3~ 前回は、琵琶湖第1疏水(以降、疏水)の鹿関橋から、第1トンネル東口を望む場所までのリ... 2022年2月11日
土木と自然 all京都府河川・用水路2020年6月琵琶湖疏水の旅 大津閘門と第1トンネル曳舟道 琵琶湖疏水探訪~その2~ 前回は、琵琶湖疏水のざっくりとした概要をお伝えした。2回目の今回は、琵琶湖から琵琶湖... 2022年2月5日
土木と自然 all京都府河川・用水路2020年6月琵琶湖疏水の旅 明治時代最大のインフラ事業 琵琶湖疏水探訪~その1~ 明治から大正、昭和初期にかけて、近代日本のインフラを支える、鉄道、道路、橋、灯台など... 2022年1月30日
つれづれ all京都府2020年6月琵琶湖疏水の旅 かたつむりのうた 琵琶湖疎水で恋矢を想ふ 滋賀県大津市の琵琶湖に隣接した取水口から京都府京都市の蹴上まで、琵琶湖疎水と呼ばれる水路沿いを歩いた... 2020年6月21日